働く環境を知るENVIRONMENT

  • HOME
  • 働く環境を知る

数字で見る三信建設DATA

数字で見る三信建設 DATA数字で見る三信建設 DATA

研修制度PROGRAM

  • 新人社員研修

    新人社員研修

    社員としての基礎を学ぶ社内研修と、現場の雰囲気に慣れるための現場研修。

  • OJTの実施

    OJTの実施

    配属先の先輩社員よりOJTを受け、社員としての基本を学ぶ。

  • 技術研修会・技術発表会の実施

    技術研修会・
    技術発表会の実施

    毎年、年2回~3回技術本部主催で開催。

  • 資格取得指導

    資格取得指導

    1・2級土木施工管理技士、技術士などの資格取得の受験対策を指導。

キャリアパスCAREER PATH

  • 1〜3年目

    1〜3年目

    まずは現場で施工管理の実務経験を積み、図面作成・修正等のスキルの習得を目指します。その後は徐々に仕事に慣れて、様々な業務を任されるようになります。

  • 4〜10年目

    4〜10年目

    3年目終了時には主任試験(社内)や2級土木施工管理技士など、現場管理の独り立ちに向けて、仲間と切磋琢磨する機会が増えていきます。

  • 10〜15年目

    10〜15年目

    係長として主要現場の施工管理・実行予算管理を行います。また、得意工種等への専任化など、個人により様々な目標を立てられます。1級土木施工管理技士や技術士取得など、ハイレベルな資格取得に向けた準備を行います。

  • 15〜25年目

    15〜25年目

    課長として技術士等の資格を取得します。大規模。特殊現場の現場代理人として、施工管理・実行予算や管理責任者を任されるようになります。同時に後進指導を行います。

  • 25年目〜

    25年目〜

    部長として技術士等の資格を取得していただきます。複数現場の統括的総合管理、後進指導やクライアントへの専門的技術の提案・検討・計画・見積に従事します。

福利厚生・待遇WELFARE

賞与・業績賞与

前年賞与支給実績 7ヶ月!(2023年度)

  • 2022年:8ヶ月(夏3ヶ月・冬3ヶ月・業績2ヶ月)
  • 2021年:8ヶ月(夏3ヶ月・冬3ヶ月・業績2ヶ月)
  • 2020年:6ヶ月(夏2ヶ月・冬3ヶ月・業績1ヶ月)
  • 独身寮

    会社の社員寮を提供しています。本社だけでなく、各支店でも提供しています。

  • 資格取得支援

    指定資格の受験料を2回まで支給します。また、合格時の登録料も支給しています。

  • 各種割引制度

    国内外宿泊施設・グルメ・ショッピングに対して、割引を行う制度も用意しています。

  • その他の福利厚生

    • 交通費(全額支給)
    • 健康保険
    • 厚生年金保険
    • 雇用保険
    • 労災保険
    • 介護保険
    • 借家料補助
    • 住宅資金融資
    • 確定拠出年金
    • 退職金
    • 永年勤続表彰
    • 社内メンター制度 (配属後9ヶ月間先輩社員が1対1でサポートし、月5,000円分の食事費用を会社が補助)